
こんにちは。きすけです。
今回はAirPods Proのおすすめケースカバーを紹介します。

ケースのカバーっているの?

AirPods Proのケースはツルツルで滑りやすいし、傷もつきやすいからケースカバーをつけるのがおすすめです。
今回はAirPods Proのおすすめケースカバー「V-MORO」を紹介します。
1300円程度で購入可能な低価格かつ高いクオリティのケースカバーで、多くの方におすすめできるケースカバーになります。
V-MORO AirPods Proケースカバーを詳細に見てみる
それでは、V-MORO AirPods Proケースカバーの外観を見ていきます。
まずは、AirPods Proケースに入れる前の外観です。
表面はキャンバス素材になっており、ざらざらとした触り心地の良い素材です。
指紋や汚れが付きづらいキャンバス素材がとても気に入っています。
ベース素材はプラスチックになっているため硬さがあり、AirPods Proを衝撃から守ってくれる安心感があります。
次に、AirPods Proケースに装着した状態です。
隙間はほとんどなく、1300円程度で購入できるケースカバーとは思えない作りをしています。
また、ガタつきなどもなく、勝手に外れてくるような感じも全くありません。
写真に写っているように、側面にはストラップなどを通す穴もついています。
AirPods Proをぶら下げて持ち運びたい方にはいいですね。
次に背面ですが、大きく開いた形状をしています。
これはヒンジがあるためで、フタを開けると干渉しないような形状になっていることがわかります。
ここで1点だけ注意点があります。
AirPods Proの背面にはペアリングボタンがついています。
しかし、V-MOROケースカバーをするとペアリングボタンを押すことができなくなります。
とはいえ、ペアリングボタンは頻繁に使用するものではないので、必要なときはV-MOROケースカバーをAirPods Proから外せば良いと思います。
なお、V-MOROケースカバーの外し方のコツですが、LightningケーブルをAirPods Proに挿した状態で、AirPods Proケース本体を押し込むことでV-MOROケースカバーを簡単に取り外すことができます。
V-MOROケースカバーが取り外しづらいという方は一度試してみてください。
次にフタを開けた状態です。
フタを開けてみてもAirPods ProとV-MOROケースカバーの間に、ガタつきを引き起こすようなスキマは見られず、とても美しい仕上がりだと思います。
質感、デザイン、寸法の精度どれを見ても値段以上のクオリティだと思います。
ここからは少し余談ですが、私は家ではiPad Proと一緒にAirPods Proを使うのですが、iPad Proに使っているカバーの素材とV-MOROケースカバーの素材が似ていて、セットで使うとちょっとだけ一体感があって気に入っています。
参考までにiPadのケースはこちらで紹介しています。

まとめ
V-MORO AirPods Proケースカバーの良いところ
- 指紋や汚れが付きづらく、質感のいいキャンバス素材を採用
- ピッタリサイズの作りのよさ
- ストラップ等をつけれるホール付き
- 値段が安い(1,300円程度)
V-MORO AirPods Proケースカバーの悪いところ
- ペアリングボタンを操作できない
このケースカバー本当に気に入っているので、あまり悪いところが思いつかないです。
最後に

このケース本当に気に入っています。これで1,300円でお釣りがくるのは信じられません。

見た目高そうだもんね。お買い得に感じるね。

値段以上の満足感が得られるケースだと思うので、気になる方はぜひ試してみてください。
AirPods Pro関連は他にも記事を書いていますのでよろしければご覧ください。

コメント