
こんにちは。きすけです。
今回はLEDセンサーライトの紹介です。



これは私がLEDライト欲しくてリクエストしたんだよね



LEDライトいろいろ調べたけど、これを買って大正解!
おすすめのLEDライトです。
今回はモバイルバッテリーなどで有名なAnkerから販売されている「Anker Eufy Lumi」というLEDセンサーライトを紹介します。
安くて十分な性能を持ったLEDセンサーライトで、万人におすすめできるアイテムです。
Anker Eufy Lumiの概要
まずはAnker Eufy Lumiの概要を紹介します。
後ほど説明しますが、電池が同梱されていないので、その点注意が必要です。
カラー | ホワイト |
サイズ | 約72 x 72 x 32mm |
ライトのW数 | 0.1W |
光源タイプ | LED |
バッテリー(乾電池) | 単4形電池 x 3本(別売り) |
バッテリーライフ | 約1年 |
本体数量 | 3個 |
同梱物 | ネジ、壁掛けプラグ x6、取扱説明書 |
Anker Eufy Lumiを見てみる
Anker Eufy Lumiは3つセットになっていますので、同じものが3つ同梱されています。
その他の同梱物は説明書です。日本語の説明もありますので安心です。
※写真を撮り忘れましたが、ネジで壁に取り付けるための部品(ネジ、壁掛けプラグ)もついています


デザインはとてもすっきりとしたおしゃれなデザインだと思います。
下部に「eufy」というロゴがありますが、控えめなのでそれほど気にならないですね。
カラーバリエーションはホワイトしかありませんが、家の壁紙は白の方が多いと思うので、多くの人にとっては問題のないカラーだと思います。
また、サイズ感は手のひらに収まる小ぶりなサイズです。
重量も軽く、電池が入っていない状態ですと80g程度しかありません。


背面には両面テープとネジで取り付ける際の穴がついています。
両面テープもしくはネジを使って壁に取り付ける構造になっています。


背面のカバーを取り外すと電池を入れるスペースがあります。
単4電池3本が必要になります。


ここで注意点ですが、Anker Eufy Lumiには単4形電池が同梱されていません。
そのため、Anker Eufy Lumiを使うためには別途、単4形電池を用意する必要があります。
アルカリ電池で1年利用できるようなので頻繁な電池交換は必要ありませんが、電池は何かと使うことが多いと思いますので、Amazonでまとめて買ってしまうのがおすすめです。
ライトを点灯してみました。
ライトは下向きに点灯するため、間接照明のように優しい光です。
これがちょうどいい塩梅で、十分足元を照らしてくれますが、眩しすぎずちょうどいい光量になっています。


それでは、実際に設置してみました。
私は壁にネジを開けるのがちょっと抵抗があったので、両面テープを使いました。
なかなか強力な両面テープのようで、一度つけると簡単には外れない感じがします。


実際に近づいてみるとちゃんとセンサーが反応してライトが点灯します。
センサーの反応はとても良く、LEDセンサーライトに近づくと確実にライトを点灯してくれます。


3つセットになっているので、他の場所にも設置して使っていきたいと思います。
まとめ
Anker Eufy Lumiの良いところ
- 価格が安い
- アルカリ電池で1年持つ長いバッテリーライフ
- すっきりとしておしゃれなデザイン
- 眩しすぎないちょうどいい光量
- センサーの反応の良さ
Anker Eufy Lumiの悪いところ
- カラーバリエーションがホワイトのみ
- バラ売りしていない(3個セットのみの販売)
- 電池が同梱されていない
悪いところは絞り出してこれぐらいです。
ホント安くて十分な性能を持った優れたLEDセンサーライトだと思います。
最後に



安くて性能がいいLEDセンサーライトです。
買って大正解でした!



これ本当いいよね。3つも付いてて2千円切る価格ってのもすごいよね。



Ankerの製品はハズレがないね。先日購入したAnkerのヘッドホンも本当に良かったし、困ったときはAnker選べば間違いなしです!
コメント