wena 3の発売記念 特別番組 生配信決定!期待する機能もまとめました。

 

きすけ
きすけ

こんにちは。きすけです。

今回はwena 3発売記念の特別番組生配信の告知があったので紹介します。

嫁ちゃん
嫁ちゃん

また告知の紹介?なんか気合入ってるね。

きすけ
きすけ

特別番組の配信をするほど気合が入った製品になるということ!楽しみすぎて気合も入るよ!

 

今回は、wena 3の発売を記念した特別番組が発売日に配信されることが決まったため、紹介したいと思います。

あと、ついでに私のwena3に期待する機能を改めてまとめました。

 

※ティザー広告からwena3を予想した記事も書いています。

あわせて読みたい
ティザー広告から大予想!SONY「wena 3」10月1日発表!   きすけ こんにちは。きすけです。 今日は私が大好きなSONY wena wristの最新モデルの発表が告知されたので紹介します。 嫁ちゃん 大好き?そんなスマートウォッ...

 

目次

発売記念の特別番組番組

番組名: ソニーのスマートウォッチ “wena 3”発表記念 特別対談

日時 : 2020年10月1日(木)18時

出演 :広田 雅将(時計専門誌『クロノス日本版』編集長)、

長谷部 敦(フリーランス編集者、Masteredスーパーバイザー、元GoodsPress/BestGear編集長)

奈津子(家電女優)

wena事業室メンバー

 

wena 3やスマートウォッチについて様々な観点から談義するトーク番組で、ニュースリリースのなかだけでは語り切れないwena 3の魅力も深堀りする内容になるようです。

 

配信はwena公式Twitter(https://twitter.com/wena_japan)にてTwitterライブで実施となります。

事前にフォローしておくことをおすすめします。

 

配信日はwena3の発表当日10月1日の18時からです。

私は仕事の都合で最初から見ることができない気もしますが、可能な限り見たいと思います。

 

 

(おまけ)wena3に期待する機能

私はwena wrist proを長く愛用しています。

そこで、ユーザー目線とスマートウォッチ好きの目線からwena3に期待する機能をまとめたいと思います。

※予測ではなく、単に私の希望をまとめたものになります。

 

絶対に欲しい機能・改善点

  • Suica機能搭載(オートチャージ含む)
  • IFTTT機能(期待薄いけど・・・)
  • Androidでも、おサイフケータイ設定可能
  • モニタの輝度向上(明るいところでの見やすさ向上)
  • 充電方式の改善(洗濯バサミタイプ廃止)
  • Bluetooth接続改善

 

絶対と言いつつ、IFTTTは期待薄そうです。(個人的に欲しい機能だけど・・・)

その他の機能と改善点はぜひクリアしてもらいたいです。

逆にここがクリアできていないとwena3を買う価値がグッと下がると個人的には考えています。

 

できれば欲しい機能・改善点

  • ラグ幅(バンド幅)18,20,22mm以外の幅対応
  • Suicaの定期券対応
  • 音楽コントロール
  • 心拍モニタ
  • メタルバンドの三連タイプ化
  • Felicaの位置改善

 

「あなたの求める便利の全てがここに。」「Wear Freedom」というキャッチフレーズを掲げているのであれば、これらの機能を期待してしまいます。

どれもネット上でよく要望されている内容だと思います。

 

なお、最後のFelicaの位置改善については、wena wrist proのFelicaの位置があまりよろしくなくて、コンビニなどでタッチ操作をするとき、無理した手の形になってしまします。

そこで、wena wrist leatherと同じような位置にFelicaを持ってきてもらいたいです。

 

あと3日でwena3の全貌が分かりますが、これらの機能のどこまで搭載してくれるか、はたまた想像以上の新機能があるのか、今から楽しみです。

 

最後に

きすけ
きすけ

あと3日!楽しみすぎる!

嫁ちゃん
嫁ちゃん

はいはい。。。

きすけ
きすけ

SuicaとIFTTTお願いします!

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
にほんブログ村

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

monomonoGoを運営している「きすけ」です。
年齢は37歳(2020年12月現在)、愛妻家、2児の父、働く乗り物の設計者。
ガジェット、カメラ、写真、Apple製品、文房具が大好物な生き物です。

コメント

コメントする

目次
閉じる